Safie Engineers' Blog!

Safieのエンジニアが書くブログです

エンジニアリングマネジメント

スクラムマスターとしての挑戦:1年間の試行錯誤と学び

スクラムマスターとしてチームの改善のために試行錯誤してきた内容についてお伝えします。 課題①: スプリントゴールが不明瞭で、スプリントの途中で現時点の進捗を把握する手段が少ない。そのため、チームとしての目的意識が保ちづらい 課題②: タスクの背景…

スクラムチームの振り返りに Sailboat Retrospective を導入してみた

スクラムチームの振り返りに 導入しているSailboat Retrospective というフレームワークについて、メリットを紹介します。

VPoEの仕事について

はじめに セーフィー株式会社のVPoEを務めている谷口元信です。 2022年4月からVPoEとしてエンジニアの組織形成と運営に取り組んでいます。 今回はVPoEに何が求められるかについて私なりの解釈を伝えた上で、取り組んだ事と今後についてをお話ししたいと思い…

Androidチームにおける品質改善②〜アプリサイズの計測〜

Androidチームの品質改善の取り組みとして、今回はアプリサイズを計測した話をしたいと思います。 はじめに 動作環境 rulerとは rulerの導入方法 settings.gradleの編集 app/build.gradleの編集 analyzeタスクの実行 継続的に計測する ワークフロー 最後に

Androidチームにおける品質改善①〜ユニットテストの導入〜

今回は直近のAndroidチームの品質改善の取り組みとして、ユニットテストを導入した件についてお話したいと思います。 はじめに 実際にやった事 ユニットテストを書く どこからユニットテストを書くか 技術スタック JUnit4 + Mockito-Kotlin + Truthを使用し…

会議が変わると組織が変わる!? ~開発本部会のやり方変えてみた話~

今回はセーフィーのエンジニア全員が参加する「開発本部会のやり方変えてみた」のお話しをさせてもらえればと思います。

© Safie Inc.