Safie Engineers' Blog!

Safieのエンジニアが書くブログです

フロントエンド

新卒一期生が感じたキャッチアップの壁とその打開策

新卒フロントエンドエンジニアとして入社後に直面したサービス理解、技術力向上、オンボーディングの3つの壁と、それらを克服するために実践した具体的な解決策を紹介します。若手エンジニアのキャリア構築に役立つ実体験ベースの知見を共有します。

JavaScriptでトグルボタンのclickイベントが2重発火する原理と解決策

HTMLでlabel要素を使ったトグルボタンを実装すると、clickイベントが2回発火するバグの原因と解決策を解説。イベントバブリングの仕組みから実践的な対処法まで、中級者向けに技術的な詳細を掘り下げています。

国際化対応した話 (Webフロントエンド編)

セーフィーでは、海外への事業展開に伴ってサービスの国際化対応を行ってきました。 今回の記事ではWebフロントの実装に焦点をあて、SafieViewerとマイページの国際化対応について振り返ります。 日本語、英語、ベトナム語、タイ語の4言語への対応とタイムゾ…

マイページとログイン統合

ユーザー情報を管理するアプリケーション(マイページ)とログイン機能の統合について、開発の背景および経緯を交えてご紹介します

Vue3 + TypeScript + Electronでのアプリケーションを作成する

Vue3とElectronを使ったデスクトップアプリ開発の基礎を解説。TypeScriptによる型安全な開発手法から、プロセス間通信の実装まで、実践的なハンズオンで学べる初心者向けチュートリアル。

顔はめパネルの作り方 ~ユーザーが入力した画像の特定の部分だけを切り出したい話~

フロントエンドエンジニア向けに、画像切り出しUIの実装方法を解説します。Cropperjsの代替として、Canvas APIを使用したカスタム実装の詳細と最適化テクニックを紹介します。

Angularのバージョンアップをしました

Angularを13から14にアップデートしました。Angular14の新機能であるStandalone Components(Standalone APIs)、Typed formsや、今後試してみたい機能について紹介します。

スクラム開発のメリット 〜スクラム初心者が経験して感じたこと〜

セーフィーのフロントエンドエンジニアが、チームで実践しているスクラム開発についてご紹介します。具体的な開発フローから、現場で実感した「属人化の軽減」「メンバーの負荷状況の可視化」「見積もり能力の向上」という3つのメリットを説明します。

セーフィーにはどんな種類のエンジニアがいるの?職種別にエンジニアを紹介!

セーフィーのクラウド録画サービスを支える技術とエンジニアの仕事内容をご紹介します。カメラからサーバー、AI、アプリまで、各領域を担うエンジニアの具体的な役割と使用技術を、システムの全体像と共にお伝えします。

Safie Viewerのデザイン改善に向けて意識したこと・良かったこと

クラウド録画カメラのWebアプリケーション「Safie Viewer」の機能追加とデザイン変更にあたり、Safie Viewerのカメラ一覧画面を例に、ユーザー体験を損なわない段階的なデザイン改善プロセスなどについてまとめました。

© Safie Inc.